PS3活用計画

PS3/40GBに、250GBのHDDを換装した。
160GBを入れる予定だったが、近くのドスパラで売り切れで、同モデルの250GBが1500円↑であったので、まあいいかな、と。
ちなみにPS3のHDDは2.5インチSATAなら、使えるはず(相性保証はされていない)。
取り外し(よりもむしろ取り付け時)に、ビスをかじらないように注意すること。
初回起動時にはファームウェアアップデータの入ったメディアを入れろと言われるので、公式サイトからDL、USBメモリにPS3/UPDATEとフォルダを作成、そこから認識させた。


そうしてようやく起動したのだが・・・使用可能ボリュームサイズが200GB程度になっている(250GB使えないのはわかるが、これは減りすぎでは・・・?)。
容量が大きくなるほど使用可能領域の減り具合も大きくなるのかな?まあ、細かいことは気にしなーい。


あとは、PS3のXMBからフォーマットし直し、容量のうち10GBをLINUX用パーティションにする。これは、わけあってfedora9をインストールするため。
それに伴い、マウスも購入。iMacについていたキーボード&マウスがあるのだが、キーボードは配置がちょっと違うくらいで使えるけれど、マウスは1ボタンだし、ケーブル短いしで買いなおすことに。一番安い、500円のマウス。こいつの製品仕様がまたすごい。

        • -

2ボタソスクロール付き
セソサー:800dpi
イソターフェイス:USB
ヶーブル長さ:1.4m
本体カラー:ツルバー(黒塗りで消されてる)

        • -

何という堂々としたパフォーマンス。残念ながら色はツルバーではなく黒だったので、ツルバー色がどんな色かは闇の中である。2色あるのに、ラベル1色分しか作ってないのかよっ。
何はともあれ、500円でオプティカルマウスが買えるとは、いい時代になったものだ、と。